イタリアからのてがみ
Tornado in Orvieto(竜巻)
2018.7.24
と、辞書には、書かれてありますが、Tronba D’ariaとみんなが言っています。一週間ほど前の夕方一瞬,にわかにかき曇り(今午後9;00くらいまで陽があるのですが)強烈な風、ひょう、雨が降って電気は消え、朝になってみたら、ひどい被害でした。
うちの敷地内です。
これは、明らかに電線に架かっているでしょう?Enel(まあ東電と思って下さい。)が見に来て、順番に処理するからと言ってもう6日が経っています。
本当にひどいでしょう?こんなときにかぎって爺やのRoberto は、バカンスでPescaraの方に行っていて、仕方なく、私がモトセッカ(チェーンソウ)を使うと、すぐにチェーンが外れるし、うまくいかなく、でも、それなりにかたずけをして、一週間して、爺やが帰って来て、「Madonnna!」と言って、お願いだから、「Samお前は何もするな!」と言って、今朝からチェーンソウの音を響かせながら、作業をしてもらっています。Orvieto近辺にこの竜巻の被害は大きく、町中がユンボの音とノコギリの音が一週間鳴り続けています。電線に架かった樫の木の下がプールでして、早く直しに来てくれないか?とイライラしています。
こんな最中に、4歳になる双子の子供が遊びに来てくれて、「おじさんが鳥の家を作ったら鳥の子供が来ているんだ!見せてあげる!」と言ったら、目を輝かして付いてきたのでこれを見せました。
パッパガロ(オーム)だ!と喜んでいました。
ふと気持ちが和らいだので、夜になって、育ているバラを生けました。以前に来てくれた、草月流の福島光加さんの影響があるのでしょうか?切った枝や花を水揚げさせることがうまくなりました。オリーブの枝もしっかり生けられるようになり、夏ですので、ローズマリーノも使っています。誰も見てくれなくても、ひとりで悦にいっています。
竜巻の被害は、トータル 日光の杉並木クラスの杉が3本、50年以上の樫の木が二本、その他オリーブの100年ものが一本、ブドウの35年ものが3本やられました。ひどいものですが、電気も回復しました。冷蔵庫も使えます。そして私は生きています。
Umbriaの竜巻でした。