イタリアからのてがみ
ホームイタリアからのてがみイタリア横断
イタリア横断
2025.3.23
Romaまで行って、Roma EstからChietiに向かって、イタリアの背骨のGran Sassoを超えて、Pescaraを目指しました。Gran Sassoは、背骨ですから、雪が残っていて。長旅です。
海に大きな憧れを持つのは、上州人の多くです。井上 武士さんもその一人で、うみはひろいなおおきいな!という詩が出て来て、メロデイーが湧いてくる気持ちがよくわかります。前橋には、むかし桑海(そうかい)という言葉があって、海を見た人の作った言葉で、海ってどんなもの?と海を見たことのない人から聞かれると、北を見て、桑畑が風に揺られる姿を海に例えたそれなのです。
そして海には、必ず、こうして、愛を見つけることが出来るのです。
Gran Sassoです。運転しながらカメラ撮る技術あるのです。
Pescara駅は、大きな駅でして、SLと言いますよね?(昔の機関車)が新橋の駅と同じように飾ってある駅です。
けっこう長旅でして、長い距離を走るには、私は、メルセデスのS320を乗っています。このメルセデス、古いのですが、燃料を満タンにすると、高速で1200km走ります。
短い距離には、ヴォルヴォを使っていますが、これも満タンにすると1000km走ります。燃料費を気にする必要がありません。ヨーロッパの車の多くは、まだ軽油です。燃料費が上がったと言っても気になりません。
まだ体力があるのか?一日に先日956km走りました。一人で。そうなるとメルセデスS320が断然良い走りをしてくれます。
イタリア横断でした。