イタリアからのてがみ
-
夜鳴きウグイス
2008.5. 1
鳥というのは夜は静かに眠っているものと信じていました。何かの本でか、どこかに、夜鳴きウグイスというものがい...
-
光が強くなってきました!
2008.4.27
今のヨーロッパの気候は、光が出てくると夏で沈むと冬。陽が出ると半そで、沈むと毛皮!というへんな時期です。若...
-
なしの摘果
2008.4.26
果物が豊富で、でもお客様が食べるくらいで、あまり消費しないのですが、たくさんの果物があるので、今年は摘果...
-
やっとぶどうの芽が!
2008.4.19
出ました。ここ三週間ほどの間は、悪天候と寒さが来て、それでも順調に芽が出て来ました。冬の間それほど雨が降っ...
-
Vinitaly 2008 In Verona
2008.4. 7
Veronaで毎年行われる、イタリア最大(世界最大)のワインのショーです。わがTorgiarno Ross...
-
Parma発 生ハム工場
2008.4. 4
言わずと知れた生ハムの町Parmaです。世界中で最も多くの豚の足が集まるところです。まだ山には雪の残ってい...
-
Parma発パルメジアーノ・レッジアーノ
2008.4. 4
まず、厳選された牛を使うのです。その餌の草を確保するために莫大な土地を確保していないといけないのです。その...
-
Culatello!
2008.4. 3
Parmaに来ています。生ハムの王様のクラテッロとチーズの王様のパルメジアーノ・レッジアーノの工場を見るた...
-
日本との時差!
2008.3.31
今日から変わりました。7時間の差です。つまり、夏時間ということです。寒いのですが。
-
Coreggare!
2008.3.29
手入れの終わったぶどう! Coreggareがやっと終わりました。ぶどうから、ずいぶん涙を流されました。二日...
-
今日はPasqua当日
2008.3.23
Pasquaの朝食 チーズの入ったパンの上にCapocolloを乗せたものです。Capocolloとは、豚...
-
Tulipano
2008.3.23
...